
素適な名札を作成いただき社員の士気も上がりました数年前から社員の名札を自社で内製していましたが、耐摩耗性・文字の読みやすさ・見た目の統一感に不満を感じていました。 特に工場内での油や水、洗浄剤による汚れや、表示がかすれたりすることが多く、作り直しの頻度が高くなっていたことが専門会社さんへ作成してもらおうというきっかけに。そこでお願いしたのが川崎のネームプレート製作所さんでした。 まずサンプルをいくつか見せていただき、金属・樹脂・ステンレスなど異なる素材の質感や耐久性を比較できたのが良かったです。 私たちは工場環境なので、耐腐食性の高い金属タイプで、印字はレーザーで鮮明なタイプを選びました。 納品された名札は文字のエッジがきれいで、重厚感がありながらも見やすく、工場内での視認性も抜群です。 従業員からも好評で、社内統一感・モチベーションアップにもつながったように感じます。 名札という小さなものですが、品質や印象で差が出るものだと改めて思いました。 |
オフィス名札の作成は横浜の当社へお任せください社員数が多く、使用環境が厳しい工場内ということでしたので、「耐久性」「視認性」「文字の鮮明さ」「素材の質感」を重視してご提案させていただいています。 素材選定では、まず屋内外を問わず耐食性があり、清掃や油煙・化学薬品にも強い金属タイプを推奨。文字にはレーザー彫刻+エッチング処理を組み合わせ、凹部に黒やカラー焼付塗装を施すことで、摩耗しても文字が消えにくく、視認性が長く保てます。また、光沢を抑えたマット寄りの仕上げを採用し、工場内の照明や反射光のギラツキを軽減しています。 製作プロセスでは、デザイン確認時にお客様と打ち合わせを重ね、ロゴのサイズ・フォントの太さ・取り付け方法など細部にこだわりました。 最終的にお客様に評価いただき、当社としても大変嬉しいです。 名札は「顔」のような存在であり、一枚一枚が社員のアイデンティティにも関わるもの。これからも素材・加工・デザインの三拍子を揃えた製品を提供し、お客様のご期待に常に応えていきたいと考えております。 |










